以下のいずれの方法でも、すぐにお応え致します。
- ブログへの投稿
- Facebookへの書き込み
- Tweet
方法:当サイト専用のアドレス(jps2019@syonika.fun)へ気軽にメールください。
メールに対する直接の返信以外で使用することはありません。
当サイトのブログ記事への投稿
方法:当サイトのブログ記事の下に書き込みフォームがありますので、お気軽にご意見を記載ください。
管理人による承認制になっているため、すぐには反映されない点をご注意ください。
公式Facebookへの書き込み
第122回日本小児科学会公式Facebookグループページへの書き込みも歓迎いたします
ただし公式ページであり若手会の管轄ではありません
Twitterへの書き込み
ハッシュタグ #JPS_2019 もしくは #小児科学会 をつけて呟くとこちらで確認できますので、内容によっては当ブログで記事として採用させていただきます。
非公式サイトではtwitterアカウントも開設しておりますので、直接メッセージも歓迎致します。
instagramへの投稿
小児科関連、金沢関連の投稿をお待ちしております。ハッシュタグ #JPS_2019 もしくは #小児科学会 を最後に加えて投稿くだされば、いい写真はもちろん当サイトで紹介させていただきます。
学会期間中には学会で訪れた金沢でのインスタ写真コンテストを開催予定です。商品も用意する予定です。ご期待ください。
若手小児科医による特別企画に向けた事前アンケートのお願い
若手小児科医による特別企画を行うにあたり皆様からアイデアを募ることにしました。テーマは “あなたが学術集会会頭になったとき、実現させたい斬新な企画を教えてください!!” です。いいアイデアは当日や当サイトでご紹介させていただきますし、実際に小児科学会へ提言します。もちろん当日参加できない方の意見も大歓迎です!